ハンガーおじさんの知恵袋

第3回 お家でドライマーク用洗剤を使ってもドライコースで洗ってもそれは普通に水洗いなのです。
1、お家のドライマーク洗い(手洗いコース)はドライクリーニングではありません。
2、水洗い○のウール製品は水でもデリケート洗いで洗えるお洋服です。
クリーニング屋さんのドライクリーニングでは水の代わりにドライゾールと言われる有機溶剤を使用します。
クリーニング屋さんのドライクリーニング溶剤は水ではないんですね。
ドライクリーニング用に特別に精油された油のようなドライゾールと言われる有機溶剤で洗うお洗濯の事をドライクリーニングと言います。
第 2 回 ドライクリーニングについて
ドライとは、「乾燥する」という意味で、転じて「湿っていない」「水分が少ない」「水分が無い」という意味に用いられます。
つまり、「ドライクリーニング」というのは「水を使わないクリーニング」なのです。
第1回 上手なシミ抜き
家庭ではなかなか面倒なシミ抜き。
シミの種類によってはどんな洗剤を使っていいかわからない。
そんなお悩みをハンガーおじさんがおしえます!